カートを見る
運動療育指導員Ⓡ
推進協会
今、子どもの体と心が危ない
医学的視点と教育的視点を
体育指導に生かす。

運動療育指導員Ⓡ推進協会
運動不足が及ぼす運動障害や心理発達の未成熟な子どもが増えてきています。
運動療育という新しい視点を持ち保育士、教師、運動指導員など多くの人達に学ぶ機会があれば良いと思います。「楽しく運動」から運動療育指導員Ⓡを育成していきます。

設立の背景①

全国の小学生を対象に一斉に検診が始まりました。

平成 28 年 4 月 1 日から「学校保健安全法施行規則の一部を改正する省令」によって、児童、生徒、学生及び幼児(児童生徒等)の健康診断(健診)に係る検査項目に「四肢の状態」が必須項目として加えられ、四肢の状態を検査する際は、四肢の形態及び発育並びに運動器の機能の状態に注意しなければならないことになりました。
小学生のお子さんがいらっしゃる保護者の方は家庭で保健調査票を用いて保護者が問診項目をチェックし、その情報が健診時に学校医に提供され、健診が行われます。
これらは近年、運動不足による身体の四肢の形態及び発育並びに運動器の機能に異常がみられる子どもが非常に増えたためです。

体を動かすことの必要性がより求められるようになりました。

運動療育の原点は、「体を動かす楽しさ」を育てることです。
子ども、大人、障がい者(児)全ての人が運動を楽しく行える環境を整えていくことにこの協会の意味があると考えています。

理事会一同

設立の背景②
障がい児の運動療育として
「運動嫌いを作らない体育」
ユニバーサルデザイン体育
運動療育指導員の原点は教育としての体育ではなく、生涯教育としての運動というとらえ方をしています。技術の評価が第一でなく、楽しく体を動かす事ができたかどうかが重要なのです。そのため、指導の手法は「体を動かすことの楽しさをどう伝えるか」ということが大切になってきます。その考え方は、運動を苦手・嫌いとする障害のある人達からも多くの支持をいただき、まだ聞き慣れない「運動療育」を広げていきたいという想いから協会の設立にいたりました。
私たちが目指すもの!!
「生涯にわたり運動を楽しみ慣れ親しむ」
体を動かすことが大好きな人を増やす。

そのためには、運動効果の三つの視点を
大切に活動していくことが大切である!!
○医療・医学的視点
○教育・保育的視点
○運動・健康・社会的視点

協会では運動療育指導員Ⓡを
育成し

運動啓発を行っていきます。

難しいことを簡単に!簡単なことを楽しく学ぶ!

運動療育指導員Ⓡは決してハードルの高い資格ではありません。
資格取得はゴールではなくスタートです、ファーストステップとして知識を得ること、学ぶことを最優先にしています。知ることで理解し指導ができます。まずは座学から!!その後、実践指導です。

医療・
医学的視点

脳と運動との関連性、運動による身体的、心理的発達効果など正しい知識をもつことが重要です。

教育・
保育的視点

指導員は先生です。ただ単に運動だけ教えるのではなく「人を育てる(ソーシャルスキルトレーニング)」ことも必要である。

運動・健康・
社会的視点

30年前にネットやスマホはありませんでした。社会はつねに変化し続けます。新しい問題や健康理論ことに目を向けることが大切です。

運動療育指導員Ⓡは運動療育指導員Ⓡ推進協会の運営団体である一般社団法人スポーツアカデミーが特許庁にて登録商標を行っています。
運動療育指導員Ⓡ認定研修
未経験の方でも安心して仕事に就ける研修制度を用意しています。
またより指導技術を磨きたい方にも応えられるスキルアップ研修もあります。

座学研修

座学研修では、運動指導の基礎知識はもちろん心理発達についても学べるプログラムとなっております。

座学研修で学ぶ内容
○脳と運動との関連性
○子ども達の心理発達からみた指導理論
○子どもの体を理解した指導理論
○指導グループディスカッション・運動理論
〇コーチング指導理論
〇指導員マナー
〇安全衛生
〇障害者(児)理解
〇保育、幼児指導理論

実技研修

実技研修は、実践的な内容になってます。スタッフ同士でプログラムを作成したり、グループワークを中心に運動を行っていきます。

技術研修で学ぶ内容
〇運動療育実技研修
〇グループディスカッション
〇緊急時対応

【実技研修施設】
愛知県 放課後等デイサービス スカーラ
愛知県 保育園、子ども園 7園
北海道 サンライズ体育クラブ
福岡  ミレ・ジョブカレッジ

実技研修

実技研修は、実践的な内容になってます。スタッフ同士でプログラムを作成したり、グループワークを中心に運動を行っていきます。

技術研修で学ぶ内容
〇運動療育実技研修
〇グループディスカッション
〇緊急時対応

【実技研修施設】
愛知県 放課後等デイサービス スカーラ
愛知県 保育園、子ども園 7園
北海道 サンライズ体育クラブ
福岡  ミレ・ジョブカレッジ

こんな所で先生達は活躍しています
放課後等デイサース
運動を楽しむ気持ちと心理発達を理解した指導は、障害をもったお子さんでも楽しめるために多くの放課後等デイサービスで導入されています。
保育士・教員研修
小学校体育学習指導要領や保育所保育指針の健康分野を考慮した「体つくり」の運動に慣れ親しむ気持ちを育てるために特別支援学級の先生や保育士さんたちの声から生まれた運動指導研修です。
保育園・幼稚園
徹底した「運動能力向上」「プレジャースタイル(運動を楽しく行う姿勢)」が高く評価され保育園、幼稚園でプログラム導入がされています。
保護者向けセミナー
運動の必要は先生たち指導者だけでなく、子育ての第一線にいる保護者へも知って欲しいと子育てコーチングセミナーを実施しています。
障がい児親子ふれあい遊び
親子体操を全国で行っています。
とくに障がい児の親子ふれあい体操は人気です。
誰でも楽しく体を動かすスキルは障がい児にの親子体操にも応用することができます。
個別体育指導
運動療育の指導員として独立して指導を行っている先生方も多くいます。
運動療育指導員は登録制になっており今後指導員専用サイトにて登録講師派遣なども行えるようにしていきます。
保育園・幼稚園
徹底した「運動能力向上」「プレジャースタイル(運動を楽しく行う姿勢)」が高く評価され保育園、幼稚園でプログラム導入がされています。
運動療育指導員Ⓡ認定講師
全国で158名活躍中

(2018年10月1日現在)

運動療育・支援員基礎研修セミナー日程2022

10月中旬 【北九州会場】終了
7月中旬以降 【愛知会場】終了
10月6日20日
11月17日29日30日
12月1日
【山梨会場】会場は調整中
参加費 お問合せ下さい。
10月中旬 【北九州会場】終了
理事会
未経験の方でも安心して仕事に就ける研修制度を用意してます。
またより技術を磨きたい方にも応えられる技術研修もあります。
理事長
一般社団法人スポーツアカデミー
NPO法人 You&Me
代表理事/倉石宗範
現在、子どもを取り巻く環境は一昔前とは大きく変わってしまいました。子どもの遊び場の減少、成果主義による技術先行型の習い事の普及、ネット社会による不適切な情報、地域社会のつながりの欠落など子育てには幾多の壁があります。その中で子どもの成長に一番不可欠な「楽しんで運動をする」という場面大変少なくなってきたと思います。
全ての人達に、どう運動に楽しく取り組めるようにするのか?
レクリエーション体育とユニバーサルデザイン体育と合わせかつ医学的視点を持ち運動指導を行うことが重要です。そのなかで、褒めることを大切に成功体験、褒められ体験を積み重ね、気持ちの変化を見守り、運動をする人たち自身が自己プロデュースする力「やる気」「積極的に運動に取り組む気持ち」を引き出す環境を作る運動療育指導員Ⓡの指導は教育、保育、療育現場で広がりを見せています。
多くの人が楽しく運動を行える環境を整えていきたいと考えております。

【経歴】
特別支援学校教員・保育士を経て一般社団法人スポーツアカデミーを設立。
全国で保育士、教員向けの運動プログラム研修を行うかたわら子育て支援セミナーや親子ふれいあそびを行っている。新聞、TVなどにも出演。
理事
医学博士 / 轟 健
運動指導員の指導では楽しさから子どもを伸ばす運動あそびを中心とした指導スタイルとして老若男女問わず楽しく成功体験・褒められ体験が行えることを中心に指導をしています。楽しく運動する中で体力をつけ健康的な社会生活をいとなめることが重要だと思います。

その中でスポーツアカデミーの行っている運動療育プログラムはとても子どもの成長に良いということです。今医学や福祉の世界の中でも運動は脳を刺激することで、老化や認知症を予防の効果があるなど明確な研究結果がでてきています。子どもの運動についても体を動かすことによって、前頭葉を刺激することができます。前頭葉は人の感情をつかさどる部分で自己抑制や自己コントロールという現代の子どもに足りない我慢する力などをつけることもできます。

【経歴・職歴】
ハーバード大学放射線治療学研究員、マサチューセッツ総合病院 研究員、筑波大学外科 助教授、北茨城市立総合病院、銚子市立病院 病院長を経て平成24年 ふる里クリニック開業。
理事
医学博士 / 磯村 毅
今、子ども達は、スマホ、ネット、ゲームなどIT普及、車社会、習い事の多様化、地域社会の人間関係の希薄化により子どもの体を動かす「場所」「時間」「仲間」が減り運動する機会が減少しています。この協会を通して少しでも子ども達が体を動かす機会が増えてくれれば良いと思います。

【経歴・職歴】
名古屋大学医学部、同大大学院卒業後、テキサス大学研究員。
帰国後、名鉄病院呼吸器科にて禁煙支援に従事。
河合塾との「禁煙で合格率アップ」の取り組みを通じ「リセット禁煙」を開始した。現在は、トヨタ記念病院禁煙外来、トヨタ自動車診療所医師を兼務するかたわら、予防医療研究所代表を務める。専門は呼吸器内科学、依存症心理学。名古屋大学医学部非常勤講師。動機づけ面接トレーナー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

最新著書『親子で読むケータイ依存脱出法』より

理事
ミレ・クリエーション 
代表取締役/星山雅彦
始まりは、自身で運営している放課後等デイサービスのスタッフからの要望でした。
指導員が運動療育を行ないたいが指導方法がわからない。それは他のデイサースでも同じではないか?全国にも指導方法や運動理論が分からなく困っている人はたくさんいることが分かりこの協会の立ち上げに参加しました。
運動療育指導者Ⓡ推進協会を通して多くの指導員や先生方が指導方法・理論を学んで欲しいです。

【職歴・経歴】
株式会社ミレ・クリエーションの代表として、介護士研修事業(ミレ・ジョブカレッジ)マナー接遇・職員スキルアップ研修等の各種研修、事業経営コンサル事業、放課後等デイサービス事業を行なう。
理事
医学博士 / 轟 健
運動指導員の指導では楽しさから子どもを伸ばす運動あそびを中心とした指導スタイルとして老若男女問わず楽しく成功体験・褒められ体験が行えることを中心に指導をしています。楽しく運動する中で体力をつけ健康的な社会生活をいとなめることが重要だと思います。

その中でスポーツアカデミーの行っている運動療育プログラムはとても子どもの成長に良いということです。今医学や福祉の世界の中でも運動は脳を刺激することで、老化や認知症を予防の効果があるなど明確な研究結果がでてきています。子どもの運動についても体を動かすことによって、前頭葉を刺激することができます。前頭葉は人の感情をつかさどる部分で自己抑制や自己コントロールという現代の子どもに足りない我慢する力などをつけることもできます。

【経歴・職歴】
ハーバード大学放射線治療学研究員、マサチューセッツ総合病院 研究員、筑波大学外科 助教授、北茨城市立総合病院、銚子市立病院 病院長を経て平成24年 ふる里クリニック開業。
問い合わせフォーム
研修希望、講師派遣はこちらの問い合わせフォームからお願いいたします。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信

【運動療育指導員Ⓡ推進協会 指導実績】

(幼児体育、運動あそび、体育指導)

愛知を中心に子どもたちの指導を行っています。

・愛知県春日井市 私立美園幼稚園 体操教室・親子ふれあい体操
・愛知県碧南市 私立築山保育園運動あそび講師
・愛知県幼稚園 フェスティバル親子体操
・愛知県春日井市立 西山小学校 体育特別講師
・愛知県春日井市立 八幡小学校 体育特別講師
・愛知県名古屋市 ささしまちとせ保育園 体操教室
・北海道石狩市 サンライズ体育クラブ顧問
・東京都大田区 グローバル体育教室顧問

 (保育士・教員研修)

・岐阜県保育士連盟 運動あそび講師
・愛知県豊田市立 益富こども園保育士運動あそび研修講師
・愛知県豊田市立 若宮こども園保育士障がい児支援研修講師
・愛知県豊田市立 越戸こども園保育士運動あそび研修講師 他 豊田市保育士研修5園
・愛知県春日井市立 勝川小学校 特別支援学級教員指導
・愛知県春日井市立西山小学校 ユニバーサル体育特別講師
・愛知県春日井市教育委員会 教員研修講演会

(運動療育指導・顧問)

l  東京都大田区放課後等デイサービス スマイルキッズ2施設  他2事業所
l  福岡県飯塚市放課後等デイサービス ホワイトウイング  他2事業所
l  北海道石狩市放課後等デイサービス あすなろ3施設
l  神奈川県川崎市放課後等デイサービス ホップステップ2施設 他3事業所
l  愛知県岡崎市放課後等デイサービス スカーラ3施設 他7事業所
l  静岡県清水市放課後等デイサービス アイム3施設
l  愛知県西尾市放課後等デイサービス ココトモ5施設 

その他 大阪、三重、滋賀、42業所80施設の職員研修を行う。

インターネット研修講師として療育ネットHUGTVにも出演。

 

 (イベント、セミナー、講演会)

 

親子体操、障がい児子育て支援セミナー、ママパパ子育てコーティングセミナーが人気です。

 

l  北海道 石狩市・札幌市教育委員会後援 「今子どもの体が危ない!!運動遊びが育てる心と体」親子ふれあい体操&講演会
l  栃木県 宇都宮市「運動療育が育てる心と体」障がい児保護者セミナー
l  神奈川県 川崎市市教育委員会後援「障がい児親子ふれあい体操&講演会」
l  神奈川県 川崎市市教育委員会後援「障がい児子育て支援セミナー~子どものほめ方」
l  長野県 長野市 障がい児親子ふれあい体操 講師
l  三重県 松坂市「障がい児親子ふれあい体操教室」
l  愛知県豊田市青少年センター レクリエーション指導者養成講座 特別講師
l  愛知県豊田市四郷小学校 レクリエーションリーダー研修特別講師

他4園 親子体操

l  愛知県豊田市非営利組織 IPPOクラブ 特別講師

l  愛知県碧南市立築山保育園「運動あそびが育てる心と体」

l  愛知県碧南市立鷲塚保育園「運動あそびが育てる心と体」

l  愛知県春日井市立勝川小学校特別支援学級保護者講演会

l  愛知県豊田市立清水小学校祖父母参観日200人一斉触れ合いあそび特別講師

l  愛知県春日井市私立美園幼稚園親子ふれあい体操 講師

l  愛知県豊田市立越戸子ども園保護者「運動あそびが育てる心と体講演会」講師


北海道、栃木、福島、東京、神奈川、愛知、三重、岐阜、大阪、福岡、沖縄で開催!!

新聞への掲載計8回、東海TV主演1回

運動療育指導員®会費

個人会員

運動療育指導員®資格取得者を取得しフリーランスでお仕事をしている会員様はこちらから月会費をお支払いください。
月会費
300円
(税別)

企業会費

運動療育指導員®の資格を取得された従業員を採用し登録商標を使いたい企業様はこちらから月会費をお支払いください。
1施設につき
1000円
(税別)

運動療育指導員専用
公式ラインアカウント

※認定者のみ参加可能です。

このアカウントでは、研修案内・運動療育グッズの案内・最新の療育理論など情報提示・助成金の案内など情報を無料を行います。

運動療育指導員Ⓡ推進協会 事務局

〒470-0352
愛知県豊田市篠原町山訳35-6
TEL.0565-77-0209